ふわふわヴィーガンお稲荷さん

シンプルで簡単にできるお稲荷さんです!昆布だしで作る料理は本当に美味しいです!

○材料(14個分)
油揚げ 7枚
米 2合
■醤油 大さじ2
■砂糖 大さじ2
■みりん 大さじ2
■水 カップ1と1/2
昆布 15センチくらい

▲お酢 大さじ4
▲砂糖 大さじ3
▲塩 ひとつまみ

○作り方
~下準備~
【油揚げの油抜き】油揚げを半分に切って、小鍋で2分程度茹でて、水をかけて冷やしながら絞ります。
【ご飯を炊く】酢飯にするので固めに炊きます。

1、鍋に■の材料と、適当な大きさに切った昆布を入れます。油揚げを入れて、全体に染み渡るように軽く混ぜたら沸騰してから弱火で15分~20分煮詰めます。

2、油揚げが出来上がったら手で触れる熱さになるまで少し置いておきます。その間に、▲の調味料を別の小鍋に入れて混ぜながら弱火にかけます。

3、ご飯をボールに移して、温めたお酢を少しずつ入れながら混ぜます。どちらも温かいうちにやるのがコツです。

4、酢飯ができたら、スプーンで油揚げに詰めて完成です!

レシピ提供者:ゆりぽん