【特集】ヴィ―ガン向け防災特集⚡

9月1日は防災の日でしたね。
地震や台風など予測できない自然災害に備えることは、誰にとっても大切な課題です🍀
非常食や防災グッズを備えることは一般的になってきましたが、私たちヴィーガンにとっては
動物性原料が含まれていないか」「動物実験をしていない日用品か」といった観点も欠かせません。
いざという時に安心して食べられる食品や使える日用品を備えておくことは心の余裕にもつながります💖
この記事では災害時にも安心して利用できるヴィーガン対応の非常食や日用品で、非常時でもライフスタイルを守れる商品をご紹介します🥰

ー 災害時対応長期保存食 ライフスープ(ヴィーガンセット) ー

ご紹介する「ライフスープ・ヴィーガン」は株式会社ベジタルアドバンスさんの想いがこもった商品です✨
ヴィーガンやベジタリアンを志向される方はもちろん、アレルギーをお持ちの方や乳幼児や妊婦さん、高齢者や障害をお持ちの方まで多様な方々に安心して食べていただける栄養機能長期保存食です。もちろん一般の方もおいしく食べられます🥰
「ライフスープ・ヴィーガン」は粉末タイプの形状をしており、スープとしてだけではなく様々な料理にベース調味料として普段使いも出来ます✨
こちらの非常食セットは、震災直後を生き抜くことはもちろん被災者の栄養バランスを整え健康維持を目的とし、防災士・災害備蓄管理士が考え作られています💡
非常時に不足しがちな様々な栄養がきちんと入っているため、このスープが1つあるだけでとても安心!
非常時だけではなく、アウトドア、キャンプ、登山の行動食としてもおすすめです⛺🎶
また、安全性にもこだわり、アレルギー特定原材料等28品目を不使用、化学調味料、人工保存料、甘味料、合成着色料、香料等も不使用なので、普段から食品の安全性に配慮されている方々にもピッタリです🙌
白米、白がゆ、玄米ご飯もセットになっていますので、今までの非常食に是非加えたいセットですね💖
また、スープ単体でも販売していますので、既に主食をお持ちの方はスープのみでもご購入いただけます🤗

ご購入はこちらから:アマゾン https://www.amazon.co.jp/dp/B09TNLHMNX?ref=myi_title_dp&th=1
          BASE https://stockstation.thebase.in/items/59174882

販売元:株式会社ベジタルアドバンス
販売元情報:https://www.falafelbrothers.jp/our-shops-menus

レポ:yuri

ー Vエイドパンー

東京ファインフーズ株式会社が製造している「Vエイドパン」は、次世代に引き継ぎたいサバイバルフーズということで、非常時でも、卵や乳製品などのアレルギーでお困りの方も安心して食べられるパンになっています🥖✨

バリエーションは抹茶クロレラ&あずき、黒糖レーズン&焦がしアーモンド、スパイスカレー&完熟トマト、プレーン、筑後産クロレラの5種類!
防災向けシリーズは賞味期限5年と長持ちタイプです。
防災向けとは違うシリーズの「デイリー」タイプもあり、バリエーションも少し違いますが、こちらも賞味期限は3ヶ月と通常のパンよりも賞味期限が長く設定されているので、デイリータイプをローリングストックするのもおススメです🎵
デイリータイプは抹茶クロレラ&あずき、プレーン、プレーン&あずき、プレーン&くるみ、筑後産クロレラの5種類です。

Vエイドパンは、「地球環境を保護し、目標とターゲットがすべての国、すべての人々、及びすべての部分で満たされるよう、誰一人取り残さない」という国連のSDGsのシンボルグッズになれるよう企画開発され、その精神に則った世界初の防災パンです🌏
また、ロンドンのポール・マッカートニー氏らが提唱する週一ベジ運動に呼応して活動されている”ミートフリーマンデーオールジャパン”の監修を仰ぎ、卵や乳製品など、動物性原材料や白砂糖、大豆、パーム油を一切使用せず、トランス脂肪酸や食品添加物もゼロという画期的なプラントベースの防災パンとなっています🌿

そしてVエイドパンの収益は、環境問題に取り組む団体や、こどもたちの食糧支援へのボランティア活動に、10%がチャリティへ寄付されるそうです✨
Vエイドパンを選ぶだけで、動物の犠牲なく、地球環境やこどもたちのためにもなれるなんて素敵すぎますね💚
購入は楽天市場やアマゾンなどのネットショップや、その他にも様々な自然食品店などでも取り扱いがあります。

製造販売元:東京ファインフーズ株式会社
製造販売元情報:https://tfpan.com/

レポ:Ayu

ーグルテンフリー米粉パン専門店 結 Musubiー

結 Musubiのパンは「引き算のパン」。添加物不使用だからこそ、米粉、その他の材料には一つひとつこだわっています✨
お米が美味しいとパンも美味しい!
特に米粉パンの基本となる米粉は、結 Musubiのオリジナルブレンド。
お米本来のやさしい甘さ、香りなど風味を大切にした米粉に仕上げられているそうです。

そしてこちらの”缶詰パン🍞”はヴィーガン対応で、さらに7大アレルゲンフリー!
もちろグルテン、増粘剤や保存料などの添加物も不使用で、長期保存出来る米粉パンの缶詰です♪
小さなお子さまからご高齢の方まで、誰もが安心して食べられる防災食です。

レポ:ゆかり

ー h o k k a ー

【カンパン】
hokkaのカンパンは、1941年に生まれ、戦後間もない日本で愛されました。
アレルギー物質の乳・卵を使わず、独自の製法で長時間イースト発酵させてからじっくりと焼き上げた飽きのこない素朴な味で、いつでもどこでも頼りになる、昔から変わらぬ懐かしい味が自慢です🤞✨

【米蜜ビスケット おこめのチカラ!】の保存缶

米蜜ビスケットは「アレルギーを持つ人も一緒に食べられるように」という思いから乳製品や卵など動物由来の原材料を省いています😃
食物アレルギー特定原材料等28品目を使用せず、食品添加物を使用しないお菓子の保存缶です✨
お米の発酵食品などから生まれる穏やかなコクと甘み、玄米の香ばしさと柔らかな口溶けをお楽しみいただけますよ。長期保存可能なのでおやつに、備蓄用に。

【ビーバー】の保存缶

一度食べだすと、止まらなくなる味「ビーバー」をぜひご家庭の備蓄用に!
国内で定められたアレルゲン28品目(特定原材料を含む)不使用😊
1970年の発売以来、北陸のソウルフードとして長く愛され続けている揚げあられの保存缶です✨
100%北陸産のもち米を使用したあられはサクサクの食感で、日高昆布、鳴門の焼塩の旨味が効いていて、食べ出したら止まらない😋
商品名の由来は、1970年に開催された大阪万博カナダ館のビーバー人形の歯と、お菓子を2本並べたカタチが似ていたからだそうです。
カワイイ~🙌 こちらも長期保存可能なのでおやつに、備蓄用に。

販売元:hokka 北陸製菓株式会社
販売元情報:http://hokka.jp

レポ:ゆかり

ー 備蓄用ゆであずき85g ー

井村屋株式会社さんの通常のゆであずき缶200gは賞味期限3年ですが、こちらはそれよりも2年6ヶ月も長い、
5年6ヶ月の賞味期限です✨
缶切り不要で1缶85gの食べきりサイズです。なんと、これ1つで200kcal(ご飯茶碗1杯約130g)のエネルギー補給ができます!
原材料は砂糖と小豆のみなので、アレルギーや塩分が気になる方でも安心して食べることができますね。
災害時に貴重な水分を含むため、パサつきやすいカンパンやパンなどと一緒に食べると良さそうです✨
最近ではご飯ものの非常食の備蓄は当たり前になってきましたが、ホッとできる一品があると
安心に繋がることも🍀
ぜひ皆さんの非常食にも追加してみてはいかがでしょうか🥰

販売元:井村屋株式会社
販売元情報:https://www.imuraya.co.jp/goods/an/c-yude/bichiku-azuki/
レポ:ユリィー

ー ライスクッキー ー

米粉を使ったアレルギー対応のクッキー、保存可能期間が5年という優れものです✨
味はココナッツフレーバーといちごフレーバーの2種類あり、お子様が喜ぶ人気キャラクターデザインのもの!
災害時、キャラクターデザインのものがあるだけでお子様の心がリラックスできるかもしれませんね🥰
ストックしておいてもすぐになくなりそうではありますが、常備しておくと嬉しい1品。
パルシステム生協では防災の日前後でなくても定期的に取り扱いがあるため、食べてしまってもまた補充すれば大丈夫。
尾西食品公式のオンラインストアや各オンラインストアでもご購入いただけます。

販売元:尾西食品株式会社
販売元情報:https://onisi-anshinchoice.com/?pid=165829259
レポ:えびこ

ー mirari ー

ミラリ オーガニックスリーステップトライアルキット(7日分)

・コンセントレーレーティッドバランスローション(化粧水)
・グローイプランツセラム
(セラム)
・トリートメントモイスチャークリーム(クリーム)

フランスのヴィーガン国際認証「EVEVEGAN」を取得していて、お肌にも環境にもやさしく安心のコスメブランドとのことで、一度試してみたかったためコスメキッチンで購入してみました🥰

どれも香りが心地よく使用感も優しくとても良かったです。保湿力もしっかりとありました。
量は7日間トライアルにも関わらずたっぷりと入っており、クリームは二週間以上保ちました✨

防災用品としても、日常使いでも、お肌にも優しく安心で香りに癒されながら家族みんなで使えて良いのではないかと思います⭐

販売元:100%ヴィーガンコスメブランド「mirari」
販売元情報:https://mirari.jp/
レポ:びわ

ー 普段使いの食品も! ー

非常食だけでなく、大豆や切り餅など長期保存できる食材も頼もしい存在です🥰
普段から使い慣れている食材なら、調理のレパートリーも広がり、いつもの食卓に近い食事ができそうですね。
また、非常食ほど賞味期限は長くありませんが、レトルト食品やインスタント食品なども少し多めにストックしておくと安心です。
普段食べ慣れているものを中心に、あえて普段はあまり食べない味をいくつか加えておくと、非常時の気分転換になり、飽きずに食事を楽しめるのでお試しください✨

ー 災害時のお役立ちレシピ ー

災害時になった時は、電気が使えないケースが多いと思います。でも乾物や調理用袋を常備しておけば、
さっと栄養満点のヴィーガンおかずができますよ♪

【加熱しない防災ひじきサラダ】
 <材料>(2人前)
 ひじきの缶詰(戻してありそのまま使えるもの)1缶
 人参🥕 1/4本
 きゅうり🥒 1/3本
 大豆の水煮 25g(パックの半分)
 ヴィーガンマヨネーズ 大さじ1.5
 醤油 小さじ1
 天然塩 適量

 <作り方>
 ①人参、きゅうりは千切りにして、別々の調理用袋で塩を入れてまぶし、3〜5分放置した後、
  ギュッと絞っておく。
 ②一つの調理用袋に全ての材料を入れて、混ぜて、最後の味の調整は天然塩で。
  あっという間に作れます!

【加熱しないでサッと作れるパリパリサラダ】
 <材料>(3~4人前)
 切り干し人参🥕 1袋→切り干し大根でもOK!
 きゅうり🥒 2/3本
 大豆の水煮 25g
 ヴィーガンマヨネーズ 大さじ1
 天然塩 適量

 <作り方>
 ①切り干し人参(切り干し大根でももちろんOK)を調理用袋に入れてひたひたになるまで水を入れ、
  袋の上を結び、5分待つ。
 ②きゅうりは千切りにして塩を振り、3分待ってからギュッと絞る。
 ③一つの調理用袋に全ての材料を入れて混ぜて終わりっ!
  味の調整は最後!天然塩で調整してくださいね。

レシピ:Akko

いかがでしたでしょうか😊
災害への備えというと、少し身構えてしまうかもしれませんが、自分や大切な人を守るための思いやりのひとつだと考えると、準備の時間も前向きなものになりますよね🍀
ヴィーガン対応の非常食や日用品を揃えておけば、非常時にも安心していつもの自分を保つことができますね。
小さな工夫やお気に入りの品を加えることで、備蓄はより心強いものになります。今すぐに完璧な準備を整えるのは難しいかもしれませんができることから少しずつ始めていけば、その積み重ねが大きな安心につながります。
日常も非常時も、私たちらしいライフスタイルを守りながら穏やかな気持ちで過ごせるよう、少しずつ準備を始めることをおすすめします🤗

レポ:yuri