『The Last Pig』は、
自然を愛し豚を育てる農夫が、
屠殺し続けなければいけないことへの葛藤と、
ある決断をするまでのお話。
美しい自然と豚たちの活き活きした姿が抒情的に語り掛け、
見た人を深く考えさせるドキュメンタリー。
映画の後には、
主催のDARjA(ダージャ)からのスピーチがあります◎
監督から直接伺った後日談や、
メッセージなども聞けるみたい♡
2月のまるとしかくはダージャ祭り!w
20日の絶倫氣功WS、
21日の上映会、そして
25日のダージャのボディメイクセミナー
こんな機会は二度とありません!
ぜひ全部体験してくださいね~♪
【開催場所】まるとしかく(滋賀県湖南市石部東8−1−1)
【開催日】2021年2月21日(日)
【開催時間】開場は15分前から
各回定員13名、
上映後に主催者のDARjA(ダージャ)のスピーチがあります♡
✴︎託児あります✴︎
①10時~
②13時~
③16時~
【参加費】
大人3300えん(organic drink付)
小学生1000えん(organic drink付)
✴︎ヴィーガンごはん(要予約) 1100えん
ヴィーガンおやつ(ご予約歓迎) 700えん~
@ayaoyatsu
オーガニックハーバルコーヒー 500えん
オーガニックハーブティ 600えん
なども別途ご注文いただけます◎
《主催》DARjA(ダージャ)
東京都出身。地球を本気で楽しむセラピスト。人の本心を見抜ける能力を活かし、『ありのまま生きることを導く』セラピーセッションや、『絶倫氣功』のワークショップ等を、伊豆を中心に全国で行なう。また、アニマルコミュニケーターとして動物と飼い主様との愛を深める活動も同時に行っている。
2018年6月に、アニマルライツセンターのイベントでこの映画と出会い、深い感銘を受けた2か月後には自身で上映会を開催することを決意。同年12月に第1回上映会を東京で開催。第2回は伊豆のKONOMA.。今回の上映会は3回目となる。
◆この映画は、決してヴィーガンになることを推奨する映画でも、プロバガンダ的要素がある映画でもありません。主人公ボブが葛藤し決断するまでの1年間を追ったその姿から、観た人自身の内側にある『真実』と向き合い考える機会となれば、また「動物とはこんなにも美しいのだ」と伝えたい、たくさんの人に見て欲しいとの思いからこの上映会を開催します。
『The Last Pig』ストーリー
感受性を持つ存在でありながら殺める力を持ちあわす――人間として生きるとはどういうことなのか。
The Last Pigは、豚を屠殺し続ける年月に終止符を打とうとする一人の農夫の生きざまを追い、美しい自然とともに叙情的に語りかけ、観る者をとらえ、熟考へといざなう。
内からにじみ出る思いを静かに語りながら、農夫は「死を扱う商売」に従事することについて、深まる葛藤をうちあける。
ストーリーが展開するにつれ、農夫の葛藤は私たちの葛藤となる。The Last Pigは、ひとりの人間が屠殺場の領域を超えた道筋を見出す重要な一年をとらえた、詩的なスナップショットである
【ご予約/お問合せ】
まるとしかくのDMまたはお電話にて
①ご希望の時間
②お名前
③お電話番号
④交通手段
をご連絡くださいませ
電話:08072850067 表示を縮小