しっとりとした雨の香りが漂う季節。そんな季節にぴったりの、心も体も満たしてくれるプラントベースのパンとドーナツをご紹介します♪
パンやドーナツの材料として当たり前に使われる卵や乳製品はとってもとっても残酷…😢
これら不使用でも、十分おいしいんです✨
動物にも体にも優しいパンとドーナツを見つけると嬉しくてついつい買いたくなっちゃいます🍩🍞💖
コーヒーやお茶と共に、豊かなひと時を過ごし増しませんか?
パン
【三代目茂蔵】
「三代目 茂蔵(しげぞう)」は、豆腐を中心とした多彩な大豆製品を提供する専門店で、関東を中心に展開しています♪
豆腐だけでなく大豆ミートや、おからや豆乳を使った総菜、お菓子なども豊富に取り揃えていて、この「豆乳生食パン」は卵も乳製品も不使用🍞😋デニッシュのような、ほのかな甘みがあってしっとりおいしい食パンです。
軽く焼いてヴィーガンバターを塗って、カリカリに焼いた照り焼き厚揚げとレタス🥬、スライスオニオン、マヨネーズをサンドして食べました♪(もちろん卵不使用のマヨドレ使用💛)

店舗情報
https://shinozakiya.com/shopinfo/
【米粉パン コイガクボ】
埼玉県入間市のジョンソンタウンにある米粉パンのお店です!
横浜の長津田や西東京の保谷にも店舗があります。
アレルギー対応をしているので、ヴィーガンも食べられるパンやアイスクリームが数種類あります🌈🥖
写真は狭山茶パンと狭山茶あんパン。
他にもバナナブレッドやベーグル、米粉でできた食パンなどありました🥯🍌
店内にカフェスペースがあるのでお友達とも行ける場所としてチェックしてみてください🎵


住所:〒358-0002
埼玉県入間市東町1-2-27
電話番号:04-2966-3409
店舗情報
https://koigakubo-pan.com/
【Pain de BRUN】
杉並区久我山にあるオールヴィーガンのパン屋さん「Pain de BRUN」🍞🌿
低糖質で栄養価も高いふすまや胚芽を配合した「ブランパン」を中心に、身体に優しいパンや焼き菓子などを取り扱っています。
100%国産小麦を使用し、精製糖や精製塩、ベーキングパウダーやショートニング、バターやマーガリンも不使用という徹底ぶり!
ヴィーガンの方はもちろん、アレルギーのある方や健康に気を付けている方、皆が安心して食べることができるパンです😄
本当にたくさんの種類があり食パンからおやつ系のパン、食事系のパンまで毎日通いたくなるお店です!
イートインのできるカウンター席もありますので、コーヒーと一緒にいかがでしょうか☕✨


住所:
東京都杉並区久我山5-6-16シンエイマンション1階
電話番号:03-5941-3613
店舗情報
https://www.paindebrun.com/
【まじめなパン屋 MIHOPAN】
東大阪市にあるこちらのお店は、アニマルライツセンターのケージフリー宣言をされているお店です🐣
国産小麦100%、砂糖は甜菜糖、塩は海塩を使用、ショートニング、マーガリンは不使用、そして、動物(アニマルウェルフェアへの取り組み)にも優しいパン作りを目指しているパン屋さんです🐔🐖🐄🌈
もちろん、ヴィーガン対応の商品も取り揃えています!
米粉パンは全てヴィーガン対応、その他にもバタールやいちじく食パン、お芋のハード食パンなどはヴィーガン対応とのこと。
原材料表示やパンのサイズ感、自家製フィリングにアニマルウェルフェアなど、ゆる~くこだわりを持っているMIHOPANさん🌷お近くに行かれた際はぜひ行ってみてください😊






住所:
大阪府東大阪市近江堂1-15-17-103
電話番号:06-6724-6305
店舗情報
https://majimenapanya-mihopan.com/index.html
【MORETHAN BAKERY】
MORETHANのパンは、神林シェフが得意とする製法やこだわった原材料に魅力があります🥰
そして、パンを作ることはもちろん、パンに触れるパン職人を育てていくことも神林シェフが大切にしていることだそうです✨
「パンを作ることが楽しいと感じる」そんな環境であるためにも、様々な粉に触れる機会を作っていたり、興味がある人間が気づいて楽しめるような
まるでなぞなぞのようなこだわりを散りばめていらっしゃるそうです。
そんな素敵なシェフが作るパンを是非ご堪能下さい。
※店内プライスカードに『SUNDAY VEGAN』のシールが貼られている商品は全『VEGAN』対応となります。




※販売状況により早めのクローズもございます。
※アレルギー対応には最新の注意を払っておりますが通常のメニューと同一の厨房で調理をしております。そのため加工または調理過程においてアレルギー物質が微量混入する可能性がありますことをご了承くださいませ。
住所:〒160-0023
東京都新宿区西新宿4-31-1 1F
HOTEL THE KNOT TOKYO Shinjuku
電話番号:03-6276-7635
店舗情報
https://mothers-place.com/shop/morethan_bakery/
ドーナツ
【FLOWERS BAKE&ICE CREAM】
立川のグリーンスプリングス2Fにある、ボタニカルカフェ&フラワーショップ。
店内はお花や素敵な雑貨にあふれていてとても可愛い。写真映えする居心地の良い空間です。
ヴィーガンの米粉ドーナツが数種類あり、とても美味しいです。
同じくヴィーガンのアイスクリームと一緒にドーナツと食べるのがより一層美味しくておすすめです。
ランチなどのお食事メニューも全てプラントベース。
ヴィーガンやベジタリアンが安心して食事をできる立川では珍しいお店です。



住所:〒190-0014
東京都立川市緑町3−1 E1 201 立川Green Springs2階
電話番号:042-518-9687
営業時間 11:00〜19:00(L.O18:00)
店舗情報
https://www.flowersbakeandicecream.com
【TULLY’S COFFEE】(イートイン&テイクアウト)
定番の2種!「ハニーウォルナッツドーナツ」と「ふんわり7穀のシュガードーナツ」
「ハニーウォルナッツドーナツ」は表面は少しカリッとしていて、中はふんわり柔らか。「ふわふわ」生地にリニューアルされたそうで、軽やかなおいしさです😍
「ふんわり7種のシュガードーナツ」は見た目はシンプルですが、生地に7種の穀物(もちきび・大麦・黒ごま・小豆・大豆・黒米・もちあわ)を練り込んでいるので、ほんのり香ばしくて素朴な甘さ♪
生地はふかふかでやわらかく、口どけがよいのがポイントです😍
コーヒーやソイラテとの相性抜群です☕️


【おとうふ工房いしかわ】
「自分の子どもに食べさせたい豆腐を作ろう」
そんな想いで平成3年に設立された”おとうふ工房いしかわ”さんの「究極の豆腐ドーナツ」はしっとりとして昔ながらの素朴なお味で本当に美味しい!しかも2個入りで150円程度とお安いのです😊
愛知県を中心に展開する「おとうふ工房いしかわ」の直営店や、関東エリアの一部スーパーでも販売されていますよ♪
こちらはスーパーベルクさんにて購入しました。(冷蔵コーナーに陳列されています🍩)
おとうふ工房いしかわの公式通販サイトで購入も可能で、まとめ買いもできちゃいますよ🥰

店舗情報
https://otoufu.co.jp/products/
【FarmMart & Friends】
代々木の閑静な住宅街の中にあるドーナツと食料品のセクトショップです🌿
こちらで取り扱っている「雑穀ヴィーガンドーナツ」は、周りに雑穀がまぶされほんのりと塩が効いたあまじょっぱいドーナツです🍩
雑穀の食べ応えがしっかりあって、朝食やランチにもオススメ!😋
きび、あわ、たかきび、キヌア、神山小麦の玄麦など、10種類以上の国産雑穀をぎっしり練り込み、徳島県神山町産の全粒粉でつないでいるそうです!
揚げたてはもちろん美味しいですが、お家で温め直しても美味しいので翌日の朝食用にいかがですか?☀️


住所:〒151-0053
東京都渋谷区代々木3-9-5
電話番号:070-1381-8042
店舗情報
https://www.farmmart.jp
【SUNDAY VEGAN】
吉祥寺にあるSUNDAY VEGANはヴィーガンドーナツ専門店です🌿☀️
こんなにたくさんの種類のヴィーガンドーナツから食べたいものが選べるなんて嬉しすぎますね~💚
こちらでドーナツを買って、井の頭公園でゆったり食べるのがオススメです😊🌈
朝は8時にオープンし、ひっきりなしにお客さんが来店される繁盛店!
ふわふわのドーナツと、少し小さなドーナツはもっちもちドーナツで、
シナモンシュガーが美味しかったですよ😋🍩

住所:〒1800003
東京都武蔵野市吉祥寺南町1-15-6 1F
店舗情報
https://www.instagram.com/we_are_sundayvegan/
レシピ
【発酵いらずの生米パン】
◆材料
18cmパウンド型
生米 1合
てん菜糖(きび糖などどんなものでも) 20g
米油 15g
豆腐 1/2丁(175g)
おからパウダー 10g
レモン汁 大さじ1
ベーキングパウダー 10g
◆作り方
①お米はザルにあけた後水に2時間浸す
②ミキサーあるいはフードプロセッサーでお米を粉状になるまでかける。
③てん菜糖、米油、豆腐を入れてガーッとまわし、レモン汁、ベーキングパウダーも入れて回す
④パウンド型に入れて180度で30〜40分焼く
生米を使用したパンです。しっかり粉状にできるともちっとした美味しいパンに😊
発酵も必要ない簡単な作り方ですが、そのままでも、美味しい塩とオリーブオイルをつけても!
スープのお供に最高です!


レシピ*Akko
いかがでしたでしょうか💖
おいしいパンとドーナツでジメジメした日も、引き続き気分あげてまいりましょう♪