長野県のヴィーガンスイーツのお店です。
よくヴィーガンスイーツの贈り物をしようと思ったときに検索で出てくるので、
オンラインで購入し頂いたことがありましたが、店舗があったなんて知りませんでした。

生チョコが有名で、濃厚なヴィーガン生チョコです。
ヴィーガンだからといってダークな感じではなく、甘くて優雅な気持ちになるやつです。
お店はマンション?の1階のようなところにあり、クッキーなども売っていました。

住宅エリアにありますが、長野市の駅から徒歩10分以内です。
お店の中は撮ったんですが、購入した生チョコの写真を取り忘れました・・・面目ない。


ちなみに、長野へはみどりの市民というNPOが主催する講演会で動物たちのことをお話するために行きました。
長野はもともと野菜消費が多い県、お話しやすかったです。
とはいえ、ヴィーガンのお店を探してみると少ないんです。もっと増えるといいなぁと思っています。
でもお土産は満載ですよ。
なんといってもお焼き。ほとんどのお焼きがヴィーガンです。
中に入っている野沢菜やなすや切り干し大根、これらに出汁が入っているのでは?と心配かもしれませんが、
お焼きのもともとのレシピには出汁は使われておらず、素材の美味しさだけで作られています。
これにもしかつおだしなんて入っちゃったら、素材の風味が全部生臭くなっちゃいますよね。
一応聞いてみたほうがいいかもしれませんが、お土産で売っているものもほとんどヴィーガンです。
ということで、長野市は結果的にヴィーガンフレンドリーでした!