
国産ナチュラルコスメ ミスアプリコット
		  ← コスメ		
			
						 
															『地球と、そこに住むすべての命を大切にしたい』
ミスアプリコットは、そんな想いを抱いたひとりの女性が1989年に誕生させた国産ナチュラルコスメのメーカーです。 
特に肌が敏感な方から普通の肌の方まで使ってもらえるよう、石油由来の原料・合成保存料・着色料・香料・鉱物油・ポリマー・植物系も含む全ての合成界面活性剤を使用していません。
   
そのかわりに地域の自立を促すナチュラルで環境に優しい原料を可能な限り、使っています。 
全ての商品において、出来るだけ地球環境にインパクトを与えない原料やパッケージを採用しています。  
持続可能な自然分解される樹脂(デグラノボン)
 
その中でもエシカルについては、動物実験をせず、
商品ラインアップと特徴
『Miss.A Classic』

25年以上に渡って愛されたロングセラー製品を、バージョンアップしたライン。肌に過剰な栄養を与えず、ナチュラルな原料で優しくケアして、体の中にある「チカラ」を引き出します。   
ファミリーで長く使っていただけるようコストパフォーマンスの高さにもこだわりがあります。 
『MissA.Green』

肌のPHバランスや、お肌の潤いの元となる、肌からでる油のバランスを考えた、「使いながら肌を一番最適な状態に導く」スキンケアのシリーズです。アル コールを含まない処方なので、全ての肌タイプの方にお使いいただけます。水分は、エッセンシャルオイルを作るときに採取されるハーブの蒸留水を使ってい る、本当にぜいたくなスキンケアです。      
『Natural Herb Care』

傷んだ髪をハーブの恵みでケアしながら健康的な髪へ。ナチュラルなヘアケアを初めてする時に。合成界面活性剤を使わず、オリーブオイルとココヤシ油のみで 作ったカリ石けんで作られたきしきししない石鹸シャンプー。ローズマリーをはじめ植物エキスで頭皮と髪を清浄にし健やかに保ちます。    
ラビットマークについて
ナチュラルなケアと思いやりのある美しさ
自分の体をケアしたり、美しくなる為の努力は、毎日の中ではとても大切な要素です。さらにナチュラルなケアであれば、体も心も喜び、健康を促進でき ると思います。しかし毎日の中で何気なく使うシャンプーやスキンケア製品が、残酷な動物実験のもとで作られていると知った時に、私たちのある部分は悲しみ を感じるのではないでしょうか。それは私たち人間がホリスティック(全体的) な視点でものを考えているという事でもあります。     
WHO(世界保健機構)での健康の定義は
Health is a state of complete physical, mental and social well-being and not merely the absence of disease or infirmity.
健康とは、病気ではないとか、弱っていないということではなく、
私たちの感じるこの社会的な悲しみを解決していくことで、
ミスアプリコットの製品にはこのホリスティックなケアという考え
例えばシンプルな配合で過剰な栄養を与えすぎずその人のもつ自然
あとは生分解性が高いことです。
BCFキャンペーンへの参加
Sekiguchi/HSI
イベントの企画
自然と人とが繋がり合った、豊かな地球を次世代へ伝えていく日本のナチュラルコスメメーカーとして、イノチがヨロコブライフスタイルを提唱し、商品作りの他、ワークショップやイベントなどの企画を行っています。   
ミスエー固形シャンプーを使った、液体石けんシャンプーとリンス作り
  

美容師だらけのコンシャスナイトでのシャンプーの話
					こっちもトライしてみる?				
			
			ヴィーガンレシピ色々
					記事も読んでみよう				
			
			 
	



 
							










 
					 
		 
		 
		 
		 
		