渋谷駅近にある、環境問題を意識しているヘアサロン サボイアさんに行ってきました。
テラスもあってナチュラルで落ち着く美容室です。


ここではカラーもパーマもveganでできます!
使用している薬剤のほとんどがVeganかOrganic認証を取得しているものだそうです。


お客さんの中には動物の活動家も来られるとのことで、アニマルライツセンターもご存知で、
チラシも置いてもらえました

カットしてもらっている間は動物の搾取について話をしました。
スタイリストさんは、ダウン、ウールのニット、毛皮など、動物性素材のファッションが無くなってほしいことや、洋服の大量生産のひどさについて嘆いていました。
また海外のサロンで使われる薬剤は、ほとんどクルエルティフリーだそうで
「こんなに遅れてるのは日本だけです!」と怒る一方で、日本の美容室でのveganの薬剤の需要が減り、
商品が廃盤になってしまわないか心配もしていました。
美容室で使う薬剤は、うなぎで実験をすることがあると初めて聞きびっくりしました。
海外のようにクルエルティフリーが当たり前になるように、もっとヴィーガン美容室の需要を増やしていきましょう

近くにヴィーガン対応の美容室がない方や、行きつけの美容室を変えられないというかたは、
お店の方にヴィーガンの薬剤を使って欲しいとお願いしてください
