

電話 | 096-223-5630 | ||||
住所 | 熊本市東区江津2丁目28-30 | ||||
アクセス | 神水交差点駅から1.7㎞(徒歩約22分) | ||||
お店の公式サイト | https://vegan-restaurant-769.business.site/ | ||||
定業日・営業時間 |
|
||||
動物への思いやり度 | 情報なし | ||||
その他 | 個室あり, 駐車場あり, テイクアウトあり, 食材等の物販あり |
2023/8/30追記
2023年9月よりくりの実カフェは全メニュー植物性、プラントベース(菜食)専門店になるそうです!
どんなメニューがいただけるのか、楽しみですね~😋💚
2021年4月からミートフリーマンデーをはじめた九州動物学院での講義に熊本へ行ったので、寄ってみました。
注文締め切りの18:15に間に合わなそうでしたが、18時半ごろには到着できると電話して頼んでみたら、電話での注文を受け付けてくださいました。「ヴィーガンの森」っていう名前のお店には是非行ってみたかったので。
外には「ヴィーガンの森」とはどこにも書いてなかったので、戸惑いましたが、電話で確認したら「くりの実カフェ」と同じということでした。
店内はなんかちょっと特殊な雰囲気でした。中華料理屋っぽい内装でした。
カチャトーラはラタトゥイユみたいなもので、美味しかったです!
セットで付いてきたサラダやスープ、両方味付け美味しかった!
ご飯もついてきましたが、白米ということで、ふりかけ用の玄米の粉が一緒に来ました😋
”酢豚”も見た目は👆のと似ていましたが、酸っぱさの効いた良い味でした。
翌日用にコロッケも頼んだら、次の日になっても美味しかったです!
他にも合計11種類のメニューがありました(TAKE OUTのものはどれでも店内用の「ヴィーガンランチ」メニューにもありました)(夕ご飯でも「ランチ」でした^^;;):
ここの料理は藤好先生の免疫弁当の味と似ているなと思ったら、
シールドにこんなのが貼ってありました:
聞いてみたところ、九州動物学院の月曜日のお弁当も含め、藤好クリニック開発の免疫弁当はやっぱりここで作られているとのこと!
店内にはこんな親切な掲示板もありました:
Veganのおともだち探している掲示もありました:)
報告:高橋有希 @VeganCouple.Japan
ヴィーガンレストラン色々
ヴィーガンフード色々

ヴィーガントピックス
その他の記事を見る